▼Eclipseの環境設定(Eclipseから、TomcatとJDKを認識できるようにする)
状態:不明
閲覧数:12,734
投稿日:2008-11-01
更新日:2012-12-26
▼Eclipseを起動すると、[ワークスペースの選択]を聞かれるので、「javaexam」フォルダを参照して[OK]ボタンを押す。
次に、[ワークベンチ]へ移動してEclipseのワークベンチ画面を表示し、下記操作を行う。
▼JDK
▽Eclipseの[ウィンドウ]から[設定]を選択
[Java]の[インストール済みのJRE]を選択して、[JREホーム]にインストールしたJDKへのパスを参照し[終了]を選択
▼EclipseにJREを追加
参照したJDKにチェックボックスを変更
デフォルトのJREを削除
[適用]ボタンと[OK]ボタンを押して完了
▼Tomcat
Eclipseの[ウィンドウ]から[設定]を選択
[Tomcat]を選択して、[Tomcat バージョン]で[バージョン6.X]のラジオボタンを選択して[Tomcatホーム]にインストールしたTomcatへのパスを参照
[設定ファイル]の選択をインストールしたTomcatの「server.xml」に変更して、[適用]ボタンと[OK]ボタンを押して完了
次に、[ワークベンチ]へ移動してEclipseのワークベンチ画面を表示し、下記操作を行う。
▼JDK
▽Eclipseの[ウィンドウ]から[設定]を選択
[Java]の[インストール済みのJRE]を選択して、[JREホーム]にインストールしたJDKへのパスを参照し[終了]を選択
▼EclipseにJREを追加
参照したJDKにチェックボックスを変更
デフォルトのJREを削除
[適用]ボタンと[OK]ボタンを押して完了
▼Tomcat
Eclipseの[ウィンドウ]から[設定]を選択
[Tomcat]を選択して、[Tomcat バージョン]で[バージョン6.X]のラジオボタンを選択して[Tomcatホーム]にインストールしたTomcatへのパスを参照
[設定ファイル]の選択をインストールしたTomcatの「server.xml」に変更して、[適用]ボタンと[OK]ボタンを押して完了