概要
状態:学習中
閲覧数:1,283
投稿日:2013-07-13
更新日:2013-07-29
・ようやく準備が整ったので、これからコードリーディング
・まずは、ブログエントリーを再度読む
・まずは、ブログエントリーを再度読む
ページ移動、メニューアイコン
エントリー
▼HousekeepingBook.java
onOptionsItemSelected
onOptionsItemSelectedメソッド
・メニュー設定
・メニューをタップ(クリック)すると呼び出される
・2つのメニューボタンがあり、switchメソッドで各ボタンが押されたときの処理を記述
・3つ目はコメントアウトされている。理由不明
とりあえず今は全部Settingページに飛ぶようになってます
そして、ページを飛ぶときにintentを設定すれば、飛んだ先にintentの内容を持っていけます
そして、ページを飛ぶときにintentを設定すれば、飛んだ先にintentの内容を持っていけます
inflate
inflateメソッド
・onCreateOptionsMenuメソッド内で記述
・MenuInflaterクラスのパブリックメソッド
MenuInflaterとinflater.inflateメソッドで、後に書くR.layout.menu.xmlを参照します
・MenuInflaterによりxmlリソースファイルを使ってメニュー表示
▼res/menu.menu.xml
@android:drawable/に色々なアイコンが格納されています
※格納パス … ▼res/drawable-★★/▼Setting.java
・MyClickAdapterクラス内に記述している「onClickメソッド内の「finishメソッド」 … Activityクラスのパブリックメソッド
finishメソッドでそのページを終わりにしてます。前のページへ戻ります
▼AndroidManifest.xml
<activity android:name="Setting"></activity>
・インテント先クラス名は、明記しなければいけない
・画面遷移図