カテゴリー:
Android Studio 3
閲覧数:405 配信日:2018-03-06 18:55
>adb shell
angler:/ $ ifconfig
rmnet_ipa0 Link encap:UNSPEC
UP RUNNING MTU:2000 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:10 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:0 TX bytes:624
wlan0 Link encap:UNSPEC
inet addr:192.168.10.102 Bcast:192.168.10.255 Mask:255.255.255.0
>adb tcpip 5555
* daemon not running; starting now at tcp:5037
* daemon started successfully
restarting in TCP mode port: 5555
USB接続を外す
>adb connect 192.168.10.102:5555
connected to 192.168.10.102:5555
>adb devices
List of devices attached
192.168.10.102:5555 device
CVH7N15B27000423 device
アプリを実行する
開発したアプリを実機で起動してみる
・Android Studioのメニューバー
run
runapp
・しばらくすると実機でアプリが実行される
接続を切る
>adb disconnect 192.168.10.102
disconnected 192.168.10.102
気が付いた点
・コマンドプロンプトを複数起動した場合、画面間で情報は共有されない
※画面Aで「adb tcpip 5555」しても、画面Bでは「adb tcpip 5555」していることにならない
プライベートIPアドレスとは