処理の流れ … エントリーベース

Android開発に関するメモランダム

カテゴリー: 家計簿アプリ  閲覧数:492 配信日:2013-08-17 08:33


エントリー


▼/src/com/fc2/blog98/andromaker/housekeepingbook/SubOpenHelper.java
・onCreateメソッド
final Calendar calendar = Calendar.getInstance();
final int year = calendar.get(Calendar.YEAR);//CalendarクラスのYEAR(年)を取得
final int month = calendar.get(Calendar.MONTH);//CalendarクラスのMONTH(月)を取得
final int day = calendar.get(Calendar.DAY_OF_MONTH);//CalendarクラスのDAY_OF_MONTH(日)を取得
String tablename = String.valueOf(year)+"-"+String.valueOf(month+1)+"-"+String.valueOf(day);//String.valueOfメソッドで、整数を文字列に変換。月はなぜか値が最初は-1されてるので、+1


テーブル名は日付固定
▼/src/com/fc2/blog98/andromaker/housekeepingbook/HousekeepingBook.java
・onCreateメソッド
String sql = "";
sql += "create table "+"_"+tablename+"_"+" (";
sql += "_id integer primary key";
sql += ",Koumoku text not null";
sql += ",Utiwake text";
sql += ",Kingaku text";
sql += ")";
db.execSQL(sql);
}


プリファレンスで条件分岐するよう修正
▼/src/com/fc2/blog98/andromaker/housekeepingbook/HousekeepingBook.java
・onCreateメソッド
String prefname=String.valueOf(year)+"-"+String.valueOf(month+1);
SharedPreferences pref = getSharedPreferences(prefname,//getSharedPreferences()メソッドでSharedPreferences型インスタンスを取得。第一引数は、プリファレンスの名前
       MODE_WORLD_READABLE|MODE_WORLD_WRITEABLE);//他アプリから読み取りも書込みも可能
   int str = pref.getInt(tablename, 0);//データ読込。第2引数 … キーの値が存在しないときの初期値とする値
               if(str==0){
[テーブル作成のコード]
]
      Editor e = pref.edit();//Editor型インスタンスを取得
e.putInt(tablename, 1);//データ書込。第1引数 … キー名。第2引数 … 値
e.commit();//実際に保存


週間人気ページランキング / 4-12 → 4-18
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
アクセスが、ありませんでした! 0
2025/4/19 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 1970-1-1 → 2025-4-18
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
アクセスが、ありませんでした! 0
2025/4/19 1:01 更新