カテゴリー:
家計簿アプリ
閲覧数:466 配信日:2013-08-03 16:33
修正内容
・どう表示したら良いか不明なため、とりあえずテキストビュー「dbtest2」を新たに作成
▼/src/android/style/householdaccount/MainActivity.java
・onCreateメソッド内の最後
/* メソッド処理 */
// SQLiteDatabase db=database();
SubOpenHelper helper = new SubOpenHelper(getApplicationContext(),"test.db4",1);
SQLiteDatabase db;
db = helper.getWritableDatabase();
line();
// createTable();
// createMonthTable();
// insert();
db.execSQL("insert into Date_Table (Item,Utiwake,Kingaku) values ('"+d1+"', '"+d2+"',"+d3+");");
// cursor();
dbtest2.setText("");
//dbtest2の初期化
// カーソルの設定
// String[] cols = {"Koumoku","Utiwake","Kingaku"};
String[] cols = {"Item","Utiwake","Kingaku"};
Cursor c = db.query("Date_Table",cols,null, null, null, null, null,null);
//カーソルのリストを作る。1:テーブル名、2:取得する列名(カラム等)の配列、
//3&4:取得するレコードの条件、5:GROUP BY条件、6:「HAVING」条件、
//7:「ORDER BY」条件、8:「limit」条件
boolean isEof = c.moveToFirst();
//カーソルを先頭に移動
while (isEof) {
//while文。カーソルが最後に行くまで繰り返す。
dbtest2.append(c.getString(0));
dbtest2.append(c.getString(1));
dbtest2.append(String.valueOf(c.getInt(2)));
//getString(0)メソッドで、カーソルの一行目を追加。2,3も同じ。
isEof = c.moveToNext();}
//次のリストにカーソルを移す。
c.close();
//終わったら閉じる。これがないとエラーとなる。データベースも。
db.close();
}