手順 … 「メイン画面」 … インテントデータ受取&表示

Android開発に関するメモランダム

カテゴリー: 家計簿アプリ  閲覧数:450 配信日:2013-08-01 09:11


1.変数定義


▼/src/android/style/householdaccount/MainActivity.java
public class MainActivity extends Activity{


/* 変数の定義 */
private TextView text1;



2.ボタンオブジェクト取得


・onCreateメソッド内にて、ボタンオブジェクト取得
        /* コンポーネントの設定 */
       text1=(TextView)this.findViewById(R.id.text1);    



3.レイアウト設定


▼/res/layout/activity_main.xml
    <TextView
android:id="@+id/text1"
       android:layout_width="wrap_content"
       android:layout_height="wrap_content"
       android:layout_marginLeft="10.0px"
/>



4.データ受取&表示


▼/src/android/style/householdaccount/MainActivity.java
・onCreateメソッド内
4-1.getIntent()メソッドでItem.javaの intentを取得
4-2.getStringExtraで、intent2のdata1~3のデータを取得
4-3.取得内容を、text1にsetTextメソッドで格納
        Intent intent2 = getIntent();//getIntent()メソッドでItem.javaの intentを取得
// getStringExtraで、intent2のdata1~3のデータを取得
String d1 = intent2.getStringExtra("data1");
String d2 = intent2.getStringExtra("data2");
String d3 = intent2.getStringExtra("data3");

text1.setText(d1+d2+d3);//取得内容を、text1にsetTextメソッドで格納

}


週間人気ページランキング / 2-16 → 2-22
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
アクセスが、ありませんでした! 0
2025/2/23 1:01 更新
指定期間人気ページランキング / 1970-1-1 → 2025-2-22
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
アクセスが、ありませんでした! 0
2025/2/23 1:01 更新