カテゴリー:
IDE
閲覧数:468 配信日:2013-01-15 12:48
・前回のファーストコンタクトより1年経過
・状況も改善されたかもしれないと思い、再度調査してみることにする
・先ずは、お知らせを確認
・解説ページがあるので、それを試していくことにする
▽Webとネイティブの好いとこ取り? ハイブリッドアプリ開発のススメ | Think IT
▽Webサイト制作の知識だけでカンタン年齢計算アプリを作ろう! | Think IT
今日調べた内容
モバイル開発には、大きく3種類ある
1.ネイティブ系 … object-c,JAVA
2.上層処理 … HTML5,JS
3.ハイブリッド … 配布パッケージとしてはネイティブアプリとして実装されているが、アプリ本体ともいえるUIは、ほぼHTMLとCSS、JavaScriptで作成。例:クックパッドでは、JavaScriptから利用できるAndroidネイティブ機能のバインディングをAPIとして独自実装
Monaca紹介動画(導入事例-三三株式会社)を見てみる
・必ずしも、「Monaca」プラットフォームを絶賛しているわけではない
・「ハイブリッド」は何でも出来る、わけではなく、あくまでも、「開発効率」を重視した方式
・モバイルメインなら、ネイティブ開発した方が良いのではないか、と感じた
無料で使える名刺管理サービス「Eight」について調べてみる
スマートフォンのカメラで名刺を撮影するだけで、Eightへ名刺を取り込むことができます。
撮影された名刺はクラウドで画像補正・データ化され、アクセスできるようになります
・今一意味が分からなかったのだが、クラウドでデータ化とは、要は、こういうことらしい撮影された名刺はクラウドで画像補正・データ化され、アクセスできるようになります
撮影した名刺画像は、きれいに画像処理され、オペレーターの手作業により正確にデータ化されます。
データ化される項目は会社名、名前、電話番号、メールアドレス
・人力なんだ…データ化される項目は会社名、名前、電話番号、メールアドレス
・スキャン読み取りの補正なんだろうけど…
ハイブリッドアプリを実現するツール「PhoneGap」
・これはいいかもしれない
・欲しいのは、カメラ機能なんだよね
ハイブリッドアプリを制作するツールとしては、アドビシステムズ社がオープンソースとして公開しているPhoneGapという製品が有名です。PhoneGapを用いると、アプリ内にWebViewを搭載し、そのなかでHTMLやJavaScriptのソースコードを実行するフレームワークが提供されます。
また、PhoneGapではカメラや加速度センサーなどの端末機能を利用できます。これらの機能はPhoneGap APIと呼ばれ、JavaScriptの形式で提供されます。PhoneGap APIを活用することで、標準のHTML5では用意されていない機能を利用できます
・だけど、(PhoneGap Fan(PhoneGapの開発情報を日本語で紹介しているサイト)を見ると、アシアルに依存している気がするーまた、PhoneGapではカメラや加速度センサーなどの端末機能を利用できます。これらの機能はPhoneGap APIと呼ばれ、JavaScriptの形式で提供されます。PhoneGap APIを活用することで、標準のHTML5では用意されていない機能を利用できます
・別に依存していてもいいんだけど(逆に言うと、どこかが主導しないと発展しない可能性もある)、まだ初心者には敷居が高いような気がする
・簡単なアプリは作成できても、本格的なアプリ作成は、最終的には、アシアルに依頼してね、みたいな…
▽Apache Cordova API Documentation
・最も、日本語解説付きの「APIリファレンス」を公開しているから、分かっている人なら、自分でどんどん進められるんだろうけど…
・後、気になるのは、ハイブリッドって言っても、端末毎の挙動違いに対するチューニングを、どうするか、という点
・やっぱ、どう考えても、実機は必要だよねー
とりあえず利用見送り
・まだ、それ程、流行っていない気がする
・テンプレートエンジンの廃止、など、まだ試行錯誤段階のような印象を受けた
・「Monaca」が、というより、モバイル開発時代が、まだまだ急成長段階の過渡期にある、と思う
・どんどん仕様が変わっていく段階では、なるべく利用者数が多い、ネイティブの方が、情報がたくさんあるので、初心者的には、いいのではないか、と思った
・後は、クロスプラットフォームも魅力的だけど、リリースするんだったら、端末挙動対策として、それだけの実機の用意が必要
・そこまで気合が入っていないのなら、まずは、大人しくAbdroidアプリ開発に専念した方が良いと思われ
・クロスプラットフォーム云々は、その先じゃない? オレ?
・よく見たら、カメラサンプルがあった
・後は、このデータを、サーバのMySQLへ送りたいんだよね
・どうやるんだろう?
▽PhoneGapで学ぶマルチスクリーン対応ハイブリッドアプリ開発 - 第3回 デバイス機能を用いたアプリの開発:ITpro
▽PhoneGapで学ぶマルチスクリーン対応ハイブリッドアプリ開発 - 第4回 jQuery Mobileを用いたアプリ開発:ITpro